ノーノーガールズオーディション結果はいつ?最新デビューメンバーや放送日程、視聴方法を徹底解説

  • URLをコピーしました!

※本ページはプロモーションが含まれている場合があります。

ちゃんみなさんとBMSGがタッグを組んだガールズグループオーディション「No No Girls(ノーノーガールズ)」が大きな話題を呼んでいます。

オーディション最終審査を約2万人の有観客ステージで開催するなんて前代未聞!

このオーディションの結果や放送情報を知りたいという方も多いのではないでしょうか。

この記事では、ノーノーガールズオーディションの最新結果や合格者、放送日程、視聴方法などを解説していきます。

この記事で分かること
  • ノーノーガールズオーディション 結果はいつか
  • ノーノーガールズオーディション 最新結果や合格者
  • ノーノーガールズオーディション 放送日程と視聴方法
目次

ノーノーガールズオーディションの最終審査と結果について

まずは、「No No Girls(ノーノーガールズ)」オーディションの最終審査とその結果について見ていきましょう。

【決定】No No Girls(ノーノーガールズ)最終審査の結果

【デビュー確定】
CHIKA
NAOKO
JISOO
YURI
MOMOKA
KOHARU
MAHINA

【デビューならず】
KOKO
KOKONA
FUMINO

全員推してたから複雑な気持ち。おめでとうだけど悲しいけどおめでとう!

※春にソニーから最終審査の課題曲「Drop」でプレデビューが決定。
※デビュー直前イベントも開催予定
※ファンクラブも早急に開設予定
※デビュー見送りメンバーへの今後についての言及は、プレミア配信内では特になし。

BMSGではなく、ちゃんみなのワーナーでもなく、SONYからなのはなぜだろう?

No No Girls(ノーノーガールズ)最終審査の日程と会場

最終審査「No No Girls THE FINAL」は、2025年1月11日にKアリーナ横浜で開催されることが、BMSGの代表であるSKY-HIさんより発表されました。

一般観客も入場可能な形式で行われる予定です。

また、この最終審査はちゃんみなさんの産後初仕事になる予定。

ちゃんみなさんがパフォーマンスをするかどうかは不明ですが、ママとなったちゃんみなさんを初めて生で見られる機会となりそうです。

ちゃんみなの産前産後が順調なことを祈る!

最終審査の内容と選考基準

最終審査では、ファイナリストによるパフォーマンスが行われると予想されます。

歌唱力やダンス力はもちろん、多くの観客の前でどのようなステージパフォーマンスができるのかなども重要な選考基準になるでしょう。

ちゃんみなさんも「お客さんを前にして何ができるか」というのを大切にしているのもあり、この前代未聞の最終審査となったとSKY-HIさんも話していました。

恐らく、最終審査当日にデビューメンバーが発表されると推察されますが、業界の注目を集めること間違いなしでしょう。

スポンサーリンク

ノーノーガールズオーディション 現在の審査結果

続いては、「No No Girls(ノーノーガールズ)」オーディションの現在の審査結果を見ていきます。

1次審査から2次審査までの結果

オーディションには約7,000人もの応募があったとされています。

1次審査では書類選考が行われ、2次審査では250人が歌唱審査に臨みました。

その激戦を勝ち抜いた30人が3次審査(合宿)に進出しています

3次審査(合宿)に進出した30人のプロフィール

2024年10月8日現在、「No No Girls(ノーノーガールズ)」オーディションは第1話が放送終了しています。

現時点で2次審査が終わり、3次審査に進出する30人の候補者が決定したところ。

合宿に進出した30人の中には、様々な経歴や特徴を持つ候補者がいます。

中には韓国や海外在住の候補者もいるようです。

▼ノーノーガールズ 3次審査に残ったメンバー30人の候補者一覧

注目の参加者と評価ポイント

特に注目を集めているのは、日本プロデュース101出身のMOMOKA(髙畠百加)さん、KOKONA(中野心結)さん、CHIKA(他力千佳)さんの3名です。

彼女たちは過去のオーディション経験を活かし、高い評価を得ています。

また、AIKAさんやRINGOさんなど、2次審査で圧倒的な歌唱力を見せた参加者も注目を集めています。

スポンサーリンク

ノーノーガールズ(NoNoGirls)とは?

ノーノーガールズは、ちゃんみなさんがプロデュースする新しいガールズグループオーディションプロジェクトです。

SKY-HIさん率いるBMSGと共同で開催されており、2023年11月から募集が始まりました。

「身長、体重、年齢はいりません。ただ、あなたの声と人生を見せてください。」という従来のオーディションとは一線を画すコンセプトで参加者を募集しています。

7,000人以上の応募者から選ばれた30人が、現在合宿審査に参加。

最終審査は2025年1月11日に、Kアリーナ横浜で有観客で開催される予定です。

ノーノーガールズの放送スケジュール

「No No Girls」ノーノーガールズの様子は、以下の方法で視聴することができます。

ノーノーガールズの放送情報
  • 本編:毎週金曜日20:00からBMSG公式YouTubeで配信
  • 完全版:毎週日曜日12:00からHuluで配信
  • 応援番組「NoNoGirlsNight」:毎週水曜日24:59から日本テレビ・長崎国際テレビで放送

それぞれのVOD(ビデオ・オン・デマンド)で展開されているコンテンツの特徴などを、以下で説明していきます。

「No No Girls」Youtube本編

「No No Girls」Youtube本編は、毎週金曜日20:00からBMSG公式YouTubeチャンネルで配信中です。

しっかりとオーディション内容とちゃんみなさん、SKY-HIさんの対談なども収録されているオーソドックスな内容で、まずは「No No Girls」Youtube本編を見ておけば大丈夫です。

無料で見られるコンテンツなのもありがたいですね。

「No No Girls」Hulu完全版

「No No Girls」Hulu完全版は、毎週日曜日12:00からHuluで配信されています。

Youtubeの本編に加えてHuluでしか放送されていない内容も含まれています。

第1話でいうと、本編では収録されていなかった候補者や、審査員2人の候補者への評価なども付け加えられていました。

また、第1話のYoutube本編は25分の動画ですが、Huluの完全版は43分とほぼ2倍の動画分数になっていますので、その充実度の違いが分かるかと思います。

有料にはなりますが、「No No Girls」の情報を余すことなくキャッチしたい方は、迷わずHuluで視聴することをオススメします。

「No No Girls 完全版」をHuluで見る。 Hulu

応援番組「NoNoGirlsNight」

応援番組「NoNoGirlsNight」は、毎週水曜日24:59から日本テレビ・長崎国際テレビで放送中です。

Youtube本編を視聴しているスタジオにいる応援メンバーの様子を映しだしながら、オーディションを振り返っていくもの。

応援メンバーは、ちゃんみなさんの親友の「ぺぇ」さん、平成フラミンゴの「Nico」さんの2名と日テレ義堂アナなので、ちゃんみなさんの裏側も含めた感想トークが聞けることが大きな違いです。

応援番組「NoNoGirlsNight」が放送されていない地域の方も、TVerで見れるので是非チェックしましょう!

完全版は有料だけど、本編と応援番組は完全無料!素晴らしい!

スポンサーリンク

「ノーノーガールズ/No No Girls」の特徴と魅力

ノーノーガールズには、いくつかの特徴や魅力があります。

ここでは、そのポイントをご紹介しましょう。

1. ちゃんみなプロデュースによる独自の視点

ノーノーガールズは、ラッパーでシンガーのちゃんみなさんがプロデュースしています。

ちゃんみなさん自身、過去にガールズグループを目指すも「No」を突き付けられてデビューが叶わなかった経験があります。

その経験から、ちゃんみなさんは「私にしか救えない人がいるんじゃないか」と常々口にしていて、楽曲や歌詞にその思いを込めています。

ガールズグループに求められがちな「カワイイ、細い、ダンス上手い」というような、ルッキズム主義の選考とは一線を画した基準から生まれるアーティスト。

実際に選考に残った30名を見ても、歌声に力と個性があり「もっとこの人の歌を聴きたい、この人のことを事を知りたい」と思う参加者ばかりです。

それぞれの想いに共感し合ったプロデューサー、候補者が合わさった時にどんな化学反応を見せていくのか。

ちゃんみなさんやSKY-HIさんが「世界が大きく変わるかもしれない」という発言にも期待感が高まりますね。

2. 「No」をYesに変える挑戦

ノーノーガールズのコンセプトは、「No」をYesに変えること。

参加者たちは、過去に「No」と言われた経験を持つ人たちです。

そんな彼女たちが、自分の才能を開花させ、「Yes」を勝ち取る姿は、同じような経験を持って苦しんでいる多くの視聴者にも勇気を与えますよね。

ちゃんみなさんは、アーテイストに求める「3つのNo」を公表しました。

アーテイストに求める「3つのNo」
  • No FAKE 本物であれ
  • No LAZE 誰よりも一生懸命であれ
  • No HATE 自分に中指を立てるな

「声を武器に夢を追っている人に、声がダメって伝えるのは殺人と一緒」というちゃんみなさんの言葉が、非常に印象的でした。

ちゃんみなが言うからこそ響く3つのNoだね。

3. BMSGとの強力なタッグ

「ノーノーガールズ/No No Girls」は、BE:FIRSTやMAZZELなどが所属する「BMSG」がバックアップしています。

「才能を殺さないために」というスローガンを掲げ、「Be My Self Group/自分のままいられるグル―プ」という英文の頭文字を取って「BMSG」と会社名にするほど、アーティストファーストの会社で知られています。

BMSGの持つノウハウやマインドと、ちゃんみなさんの感性が融合することで、今までの日本のエンターテインメント界にはいなかった唯一無二のグループが誕生すると期待できます。

ちゃんみなとSKY-HIの信頼関係がアツイよね!

スポンサーリンク

ノーノーガールズオーディション結果はいつ?最新合格者や放送日程、視聴方法を徹底解説まとめ

ノーノーガールズの最終審査「No No Girls THE FINAL」は、2025年1月11日にKアリーナ横浜で開催されることが、BMSGの代表であるSKY-HIさんより発表されました。

ノーノーガールズは、30人の個性豊かな参加者たちが集まった、新しい形のガールズグループオーディションです。

日プ女子出身者やリトグリファイナリストなど、実力派揃いの参加者たち。

そして、ちゃんみなさんとBMSG・SKY-HIさんによる「どこまでもアーティストファースト」なマインドでの強力なバックアップ。

これらの要素が組み合わさることで、どんな化学反応が起きるのか。

今後の展開が非常に楽しみですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次